瀬戸内海中部・三陸沖・岩手内陸北部で地震、的中! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

瀬戸内海中部・三陸沖・岩手内陸北部で地震が発生しましたね。

 

昨夜、スマフォから臨時記事を書きましたが、お約束の検証が

 

やっとこ、すっとこ終わりましたのでアップしませうね。

 

しかし、この、「すっとこ」って、いったいナニ?

 

まあ、それはそれで検証動画も作りましたので、そちらもどうぞ。

 

まずは、豊後水道震源系のラインの検証図からアップします。

 

 

震央合致ではないものの、懸念している角度の想定内で合致です。

 

見るからに、明らかに、伊予灘の震源に対して33.3゜で

 

激しく合致、震央をズバッと串刺しにしていることが

 

この検証図からも丸見えになっていますね。

 

続いて、二等辺三角形等の検証図です。

 

 

長野中部の震源から、33.3゜ラインが伊予灘を含めて合致ですね。

 

豊後水道の震源も直近を通過していますよね。

 

 

チバニアン北東部からの66.6゜ラインが三陸沖の震源に対し

 

ガチで合致、正に、神合致になっていますよね。

 

茨城沖、福島沖の震源も通過をしているので、俄に

 

おっかなくなりますね。

 

更に続いて、瀬戸内海中部、三陸沖、岩手内陸北部の震源から

 

新たに66.6゜系ラインを引いて、合致震源を星印で示す

 

動画を作りましたので眺めてみて下さいね。

 

 

かなりの数の合致震源がありますよね。

 

☆の点滅がハンパナイ神合致ですよね。

 

クリスマスのイルミネーションじゃないんだから~!と

 

叱られてしまいそうなぐらい、華やかですよね。トホホ

 

そう、帯広市内では雪は降らない天気予報でしたが

 

朝起きて外を見たら、なんじゃこれ~!と、松田優作に

 

なってしまい、朝イチで積雪4㎝の雪掻きをした師匠です。

 

天気予報、だめじゃん!なんて、小声で言いました。トホホ

 

今夜から明日にかけては、積雪も多くなりそうなので

 

今から心の準備をしている私です。トホホ

 

おわり