長野中部で地震発生、前回と同位置の震源です。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

前回と同位置の震源まので、既に検証済み、的中済みですが

 

おさらいとして、検証をアップしますね。

 

長野中部震源を中心にした66.6゜系のラインもアップします。

 

 

主要な震源域の震源と結ばれているのが見えていますね。

 

今後の活動と変化にも注目が続きますね。

 

続いて、長野中部震源を中心にした検証図です。

 

 

駿河湾に抜けているラインが、なんとなくおっかないですよね。

 

あれだけ地震が多かった、宮城沖が静か過ぎるぐらい静かですね。

 

何か変化が起きそうなフェイズですね。

 

明日の帯広市内の天気は良いようですが、気温が上がらずに

 

低い1日となり、真冬日が続きそうですね。トホホ

 

まあ、それでも最低気温が-20℃以下にはならないようです。

 

これからが厳冬期、今年度の最低気温を更新する日が出るのか?

 

地球温暖化が進んでいるので、子供の頃より暖かい気がします。

 

経済重視で、人類は地球を滅ぼすのか、ほんと、心配ですね。

 

そう考えたら、必ず、小渕のオヤジが蕪を手に持って

 

高く翳して「蕪上がれ~」と、満足げな顔で言っている姿が

 

浮かんでしまう、古い私でごめんなさい。

 

おわり