一晩で地震だらけ!鹿児島湾、デジャブかと・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

起こるだろうと予想をしていた、根室半島周辺

 

南東沖で地震発生!ヤッパリか!と思いながら

 

それ以降、地震情報は見ずに、朝の検証のことを思いつつ

 

寝室のブッ壊れて、音声だけ出て、真っ黒画面のアクオスを

 

亀山~!と、怒りながら、ドンドンドンと叩いたりして

 

乱暴に修理をして、テレビを見られるように復活させて

 

ほんと!亀山だな!と、少し興奮気味にテレビを見ながら

 

なんだか修理に疲れて、ウトウト、スヤスヤと就寝しましたが

 

朝起きて、スマフォで地震情報を見たら、おったまげ!

 

なんですか、コレ!寝ている間に地震だらけだ!

 

PCを起動させて、地震情報を開くと鹿児島湾の文字がトップに

 

表示されていて、次を見たら、また鹿児島湾、エッ?デジャブ?

 

いやいや、2回の発生だわ!

 

ほんと、なんコッタのパンナコッタの朝になりました。

 

11月15日 7時58分頃    鹿児島湾       M2.2    震度 2

11月15日 5時59分頃    鹿児島湾       M2.1    震度 2

11月15日 2時14分頃    宮城県沖       M2.7    震度 1

11月15日 1時37分頃    茨城県北部      M3.3    震度 1

11月14日 20時42分頃    根室半島南東沖  M3.8    震度 2

 

昨日の福島沖の震源も含めての検証図をアップします。

 

 

 

 

ダンダン震源が増えて、ラインが混み入っていますが

 

相変わらずの神合致・神予測になっていますね。

 

検証するだけで、非常に疲れてヘトヘトになっています。

 

走行中の軽乗用車 左前輪タイヤ外れ

“3歳ぐらいの女の子”直撃…意識不明

 「オフロード仕様のタイヤ ボルトは5本外れていた」

車高高く改造か

北海道ニュースUHB 11/14(火)15:21

 

この記事を見て、ハブボルトが5本破断したのかと思ったら

 

ハブナットが5個外れていたと言うことが、後にわかりました。

 

ハブボルトが折れるぐらいのハイパワーはジムニーにはない

 

絞め過ぎでハブボルトは折れますが、5本全ては折れないと

 

思いましたが、スペンサーでも入れて、ネジ山の噛みが少なく

 

なっていたとか、ホイルが突起物に当たり、しっかりと

 

入っていなかったとか、走行中にハブナットが緩みタイヤが脱落

 

何も罪もない小さな子供を巻き込んだ、悲惨な事故ですね。

 

リフトアップしたジムニー、改造届けなど正規な改造なのか?

 

無届けで違法改造車ともなれば、自賠責も任意保険も支払われない

 

加害者も被害者も悲惨な事態となりますが、事故に遭われて

 

意識不明になっている子供が、どうか意識を取り戻して

 

無事に回復して貰いたい、そう願うばかりの私です。

 

事故に遭われた子供さん、そしてご家族の皆様に

 

心からお見舞いを申し上げます。

 

タイヤ交換の時期ですし、本当に注意しなくてはいけませんね。

 

おわり