こんな時間に可愛がり!新潟上越で地震が発生 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オレのメロンの生育ライトは、ほぼ完成して試運転中です。

 

温度データーを、テラ・DIGITAL温度計で測定中

 

32℃前後で推移しています。

 

MAX温度も記録が出来る、テラ・DIGITAL温度計ですから

 

明日の朝、最高温度を確認して、本稼働に向けて仕上げます。

 

それは兎も角として、新潟上越地方で最大震度2の地震

 

くまも、もとい、しかも、新たな震源位置でオッタマゲです。

 

検証図を見て貰えればわかりますが、イバナンとガチ合致

 

その先には、能登半島の震源群ですからおっかなくなります。

 

フォッサマグナの目覚めでしょうか?古代の息吹が復活か?

 

夜も遅いですが、まずは検証図をアップしますね。

 

 

茨城南部の震源から33.3°で激しく合致、おっかなくなりますね。

 

能登半島の地震が活発なのも、納得の33.3°ラインですよね。

 

新潟地方も、大きな地震が起きる地域ですし、長野ともマブですから

 

長野方面に、地震が波及するかも知れませんね。トホホ

 

岐阜飛騨も活発ですから、どのような変化を見せるのか注目ですね。

 

そろそろ、お腹もペッコペコですし閉店にします。

 

おわり