ほよよよ!これは!なんて感じの薩摩半島西方沖の震源
33.3°のラインでまるわかりですよね。
まずは、薩摩半島西方沖の震源からの66.6°系ラインです。
リアルガチ!三陸沖の震源を激しく通過していますね。
33.3°のラインに並ぶ震源がおっかないですよね。トホホ
突発的に現れた震源ですが、ラインから察すると
起こるべくして起きている地震なのもわかりますよね。
予測の検証ですが、能登半島の震源は、割愛させて頂きます。
しかし、共通している予測図には、明記をしています。
正に、神予測、神合致、二等辺三角形と66.6°系の神化
鉛筆がどこから折れやすいか、手に取るようにわかりますよね。
新たな震源で続々と地震が起きていますので、今後の活動や
変化に注目が更に続きますね。
ネパールでM6.4の地震が発生して、多くの犠牲者が
出ているようで、報道では50人以上で、詳しい状況は
まだわかっていないそうです。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に
被災されて方々に、心からお見舞いを申し上げます。
おわり