和歌山北部で地震発生!ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

あんたは神なんかい!いいえ、オオカミ少年の師匠です。

 

なんて、説明をしなくてはいけないぐらいに

 

もうもう、普通に、的中&合致をしていますよね。

 

和歌山北部の地震の震源位置は、だいぶ前の地震と同じ位置

 

いわゆる、赤丸に変化をしている位置でしたよね。

 

明らかに地震の活動が活発な断層帯での地震であることが

 

今回の地震発生でも如実にわかりますよね。

 

検証図を見て頂くと、紀伊水道とも能登半島ともガチの

 

震源でもありますし、活発な状態は依然として続いていますね。

 

それでは検証図をアップしますね。

 

 

正に正に、いわゆる、美味いガム、カミ過ぎて困りますよね。

 

まあ、困ることはないでしょうが、神化ですから仕方ないと

 

納得、言うしかない的中率の高さですよね。

 

福島沖、宮城沖ともガチでマブな震源でもありますから

 

今後の活動や変化に対して注目が更に続きますね。

 

本日の帯広市内の天気は曇り空で、気温はやや低めです。

 

これから太陽Sunが出たり、気温が上がる予報もあります。

 

今はまだ微風ですが、風は徐々に強くなるようです。

 

オレのメロンは、夜間だけ室内に入れていますが

 

気温が上がらない日は、終日、室内待避になる日が

 

増えそうですから、DIYで大型のLED生育ライトを

 

作ろうかと計画をしていますが、やる気の神は降りるのか?

 

降りれば作り始めると思います。トホホ

 

おわり