今回は、私が握った鮨ではなく
いわゆる、回る鮨のテイクアウトの市販品です。
蝦夷っ子だってねぇ~
喰いねぇ~、喰いねぇ~、鮨 喰いねぇ~
舌が肥えている、蝦夷っ子も納得する新鮮なネタ!
ほ~ぅ~ら見て魚卵、旦那、しっかりと魚卵もありまっせ!
イクラにトビッコ、軍艦巻きは久しぶりです。
まあ、イクラは塩加減が強い輸入品のようでありますが
腹の足しには成りまっせ!
中国人に売りまくっていた、ホタテもありますしズワイ蟹の
足の身もあり、定番のトラウトサーモンもあって種類は
とても豊富な握り鮨になっています。
カメラアングルを少し移動して撮影です。
えっ!中トロをアップしてくれとのリクエストですか!
はい、どうぞ!
なかなか良い感じの中トロで、味もベリーGOOD!
久しぶりの中トロだっちゃ!
全体的にズームアップ
まあ、市販品レベルでの、松竹梅の評価としては
竹の中って感じの握りでしたが美味しかったです。
ご飯から糸が引いている、どこそこの弁当とは違います。
買った方も大災難でしたが、糸引いていたら食べちゃダメ!
お腹を壊しますよ!と、注意の言葉も届かず
身体が痺れるほどの重症化となられ、ご入院となられ
現在は、ご退院をされ、やや体調不良が残られていとのこと
早く良くなりますように、心からお見舞いを申し上げます。
本州では猛暑が続いていますから、食品管理はしっかりと
していないと食中毒が直ぐに出てしまいますよね。
老舗の弁当屋なのに、売り上げ重視とか、食品を扱っている
気持ちに緩みとか気を抜いてしまったんでしょうね。
2人が亡くなられた鉄骨落下(倒壊)事故も、暑さで注意力が
低下したとか、つい気が緩み、普段では考えられないような
ミスをしてしまい、大事故に繋がったのかも知れませんね。
固定の仮ボルトを入れたつもりが、本数を省略したとか
本当に痛ましい事故でしたね。
亡くなられました方々に、深くご冥福をお祈りを致すと共に
ケガをなされた方々にお見舞いを申し上げます。
何事にも、マサカはあるので気を抜かずにいなくてはですね。
おわり