宮城沖・釧路中南部で地震発生!ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

リアルガチで神予測が出ましたね。

 

朝からおっかなくしますが我慢して下さいね。

 

そう、昨日、鮨に気を取られていて、ケツセンサー動作の

 

話をするのを、すっかりと忘れてしまっていた師匠です。

 

鮨に気を取られ、ごめんなさい。

 

そして、今回の自身と関係しているのかはわかりませんが

 

浦河のお天気カメラに、海岸にほぼ直角方向にオオカミ雲が

 

出ていた事に気が付いた方々も多いかと思います。トホホ

 

能登半島の震源から予測をした二等辺三角形でのライン

 

予測起点震源の直近の能登半島から秋田内陸南部、渡島東部

 

宮城沖、そして、釧路中南部と5震源がビタビタでラインと

 

合致をしている検証図からアップしますね。

 

 

続いて、正に、神化、宮城沖からの66.6°ラインも的中&合致

 

 

二等辺三角形、66.6°系の他の予測もビタビタです。

 

 

正に、予測の神化、今後の活動にも注目が続きますね。

 

3回発生している、震源位置が少し移動している

 

釧路中南部の震源の拡大図もアップしておきませう。

 

 

矢印の66.6°は、垂直(90゜)ラインからの

 

66.6°のラインを示しています。

 

正に、仲間が良く見えるラインですよね。

 

釧路中南部に、活断層があるだろう震源の並びですね。

 

赤いライン66.6°のラインの先には、現在は静かに

 

なっている十勝沖もあり、なんか、おっかないですよね。トホホ

 

おわり