秋らしい、カラッとした冷たい空気に包まれている
なまら心地よい帯広市内ですが、空はドンヨリ曇り空です。
昨夜は、までを開け放ち、扇風機で部屋に外の空気を引き入れ
涼んでいたら、チルド室のように冷え切ってしまい
慌てて窓を閉めて、扇風機を止めました。トホホ
さて、トカラ列島近海で2回の地震が発生していますね。
検証をした結果、一つは、現在の群発域の震源でしたが
もう一つの震源は、いわゆる、前の、旧群発域での震源でした。
これから旧震源域での活動が続くのかは定かではありませんが
取り敢えず、66.6°系の33.3°ラインと0゜90°の
ラインを引いて様子を伺ってみましたのでアップしますね。
やはり、チバニアン周辺が関わっているようにも見えますよね。
いわゆる、仲間、マブですからこの図になるんでしょうね。
鳥島近海の震源とも合致リンクしていますし、長崎から船に乗って
神戸に着いた♪ここは港町なんて、つい、そんな歌が脳内を
メロディーと歌詞がグルグルと、フィードバックをしてしまう
リアルガチ、テラ級の昭和のオヤジでゴメンナサイ。トホホ
神戸ではなく、長崎「南西部」震源・震央にビタビタで
合致リンクをしていますし、新たな展開へと波及するのかも
注目する価値がありそうな気配ですよね。
さて、残務が山積みなのでこの辺で・・・・・。
おわり