ラフランスの落下、ナシシンクイ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨日の落下ラフランスと合わせて

ビニル袋に入れました。


ひぃ〜!物凄い量です。

ビニル袋を持ち上げたらオモッ!

虫さえ入っていなければ

洋梨ジュースがたっぷりと作れますね。


今まで、回収した落下ラフランスです。

これプラス、本日の分ですから

膨大な数のラフランスがナシシンクイの

餌食になってしまいました。トホホ

紙の袋をかけると良さそうですが





こんなにいっぱいの実に、袋を

かけるなんて、考えただけで

気が遠くなってしまいます。トホホ

収入が伴う、梨園ならまだしも

そんな元気は湧いて来ません。トホホ

手の届く実だけに、紙袋をかけて

みようかしら?

まあ、気が向いたらやってみます。

イチゴちゃん、ランナーを伸ばして

繁殖中なので、ポットで受け止めて

正月イチゴとして、苗をそだてる

予定なのでありました♪




ランナー横取り作戦実行中!

魔法のように次から次に出て来ます♪

そして、種子から発芽させた

可愛いイチゴちゃんもいます。




小さなイチゴちゃんの苗です。

これからの成長に期待です♪

オレのメロンに、新しい変化が!




生き残っている苗に、雌花を発見!

雄花も咲いているので、雌花が

咲いたら、受粉させてみますね。

残りのオレのメロン、3っは

小さなまま、大きくなる気配は

全くありませんので、困りました。

植え替えて、室内に入れようかしら?

まだ、気温が高いので、暫くは

現状のままで見守りますね。トホホ

明日は、何個、ラフランスが

落下しているのか心配になります。

おわり