有明海・能登半島で地震、的中&合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ほぼ、昨日の検証図のみで検証が済む震源位置でしたね。

 

能登半島の地震では、最大震度3と少し大きく揺れたようですね。

 

その前に発生した震源と同位置での地震でしたね。

 

大きな変化はないモノの、地震が相変わらず多い日本列島

 

油断せずに防災意識を持ち続けましょう。

 

それでは検証図をアップします。

 

 

いきなり、おっかなくなる検証図を出してゴメンナサイ

 

リアルガチに、一直線状に並ぶ震源達ですよね。

 

 

福島沖まで繋がるラインにも注目の能登半島の地震ですね。

 

 

能登半島の地震が多くなると和歌山・紀伊水道も連動をして

 

地震が起こすことが多いので、コチラにも注目ですね。

 

 

ゴチャゴチャっとしていますが、広い範囲を見渡せますよね。

 

本日の帯広市内は、晴でなまら暑いです。

 

若干、風が出て来たので、風に当たれば少しは心地よく成りますが

 

日向ではその効果も限定的かも知れませんね。

 

冬は途轍もなく寒く、夏は日本一になる日もある、なまら暑い

 

究極の四季がある帯広・十勝地方、住めば都、良いところです。

 

豚丼は美味いし、豆は美味いし、芋も美味いし、枝豆も・・・

 

四季を楽しみながら、のんびりと過ごしたいけれども

 

何だか、日本国政府、変なことばかりしていて

 

ほんとうにもう大変なことになってますね。

 

おわり