お、オレのイチゴが! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

朝から天気が良くて、水やりを

せねばと、猫の額ファームの

圃場にジョウロを片手に

入り口から、次から次に作物に

水をやりながら、異常はないか

確認しながら歩いて、イチゴの

圃場に到着して、イチゴ達の

色付き、熟れ具合を確認して

食べ頃サインが出ていたので

ポッ、ポッと摘み取りながら

一つの苗に差し掛かった

正に、その時!うぉ〜っ!

なんじゃこりゃ〜!










出た!イチゴかじり虫!

やられた〜!

もう、もう、群がって食べてます。

小さな声で、イチゴ、ウマッ!

なんて会話が聞こえたような

そんな気がしましたが・・・

きっと空耳でしょうね。トホホ

まあ、分け前として、一つぐらいは

サービスという事で我慢ですよね。

触らず、そのままにして放置

アリンコの今後の良い仕事に期待です。

本日の収穫分です。




不揃いのイチゴ達

大きくなってくれませんね。トホホ

天気が悪い日が多かったから

これも、また、仕方がない事ですね。

舌センサーで測定した結果は

糖度5前後って感じでした。

ラフランスの木を点検したら

葉っぱに、ジェル虫が5匹確認

即座に駆除しましたが

発生数は、例年より少ないので

助かりますが、油断は禁物ですね。

本日は、天気が良いので、他の

作物達もビルビルと育ってくれそう

なんて、ちょっぴり期待する私です。

おわり