何だか疲れていますが、検証の手は自動で動きます。トホホ
「送料無料」表示見直しへ 再配達率半減、法整備も
6/1(木) 21:14配信
くだらねぇ~法案作りに数千億もの税金でメシを喰らう
議員達が有象無象とやっているらしいですね。
国民は、タダで運んで貰っているなんて思ってねぇよ!
国民生活とかけ離れている、国会議員達の考えと言うか
パー券を買ってくれた企業が有利になる法律作りに
忙しいとか、そんなところでありましょうね。
送料無料のショップと、送料が掛かるショップの
値段を比べて多くの国民は買っているのであって
運送請負業者と顧客は全く関係のない話でアリンスね。
業者間で話あえって感じで御座いますだ。
送料無料の選択肢が失われると困るのは国民である!
平民国民とは、異次元の世界に存在している、国民生活と
乖離をしている国会議員達は、さておいて、茨城沖で地震が
発生しましたので、二等辺三角形の予測とアレとの検証です。
上記の予測図から茨城沖だけを表示したシンプルな地図が下記
もっ!て感じでビタビタで合致&的中ですね。
やはり、釧路沖、根室沖、十勝沖のラインでしたね。
続いて、アレの方です。
アレの方は、少し誤差はありますが、ほぼ合致ですね。
今回の地震は、茨城の内陸から茨城沖の沖合まで伸びる
一つの活断層で起きた震源域での地震でありますね。
大きな変化はないにしても、新たな位置での茨城沖の震源
南部やチバニアンの内陸部に波及する震域ですので
更なる注目が続きますね。
おわり