パッと見!これは!と気が付いてしまった師匠です。トホホ
おっかねぇ~な!と、ひとりで呟きながらCADで検証
検証ラインは、お絵かきソフトではないので、ほぼ正確です。
これは見るからにおっかないラインですよね。
苫小牧沖とか石狩(由仁町)の珍しい震源も通過していたり
新潟下越沖の震源も珍しい震源ですし、何かが始まっているのは
間違いないような地震活動と震源の数々ですよね。
父島近海3震源ビタビタですし、ラインに近い震源も3っです。
何が起こっているのか、今後の観察も重要ですよね。
新たな父島近海の震源に対して、二等辺三角形の予測の検証です。
二等辺三角形の予測の検証も、おっかなくなる的中ですね。
正に、二等辺三角形の神化に直面ですよね。
そう、千歳で再び鳥インフルエンザが発生して、約39万羽が
殺処分が決定、直ぐさま処理されるようですね。
外国観光客解禁、鳥インフルエンザもお持ち込みでしょうか?
そんなインバウンドは、遠慮したいですよね。トホホ
まあ、渡り鳥の移動の時期でもありますし、人間から感染ではなく
渡り鳥から広がっているのかも知れませんね。
受け入れ解禁は良いけれども、防疫はしっかりと行って欲しいですね。
タマゴ1個500円とかなったら、大変ですよね。
ポークタマゴ、一人前、4200円とか、卵かけご飯1膳が
983円税込みとかになったら、朝ご飯も食べられませんね。
親も殺処分ですから、親子丼なんて、白飯丼になるかもですね。
みりんと出汁と醤油と酒、タマネギだけだなんて困ります。
海苔も高騰しているので、海苔を使うと100円アップとか
何だか世の中、変なことになっていますね。トホホ
インチキ電気料金値上げ申請とか、直ちに却下して下さいね。
おわり