帯広市内にかなりシビアなオオカミ雲が現れています。
オオカミ雲の方角は、見た目南北道路と平行であります。
魂系から帯状に変化したオオカミ雲なので間違いなく
有感地震を示す雲だと思われます。
撮影はしましたが、風景が入っているのでモザイク加工を
せねばならず、面倒臭いので画像はナシでヨロシクね。
さて、本日の震源で予測をした二等辺三角形での予測が
もぅ~出ちゃったのと、叱られそうな話となって候
茨城沖の震源に対してビタビタで的中しています。
まずは、サークルの合致している姿をご覧下さい。
八丈島近海の珍しい群発域とも仲間のラインであります。
系列としては、能登半島群発域と激しく合致&リンクですね。
続いて二等辺三角形の予測の検証です。
正に、正に、ビタビタの的中&合致でオニスゲー結果ですね。
地震予測は、結果が全て、能書きは不要の地震予測ですよね。
今後の変化や活動に注目が続きますね。
おわり