新潟下越沖、2回の発生だったのですね。
全然知らなくて、今朝知りましたので、震源地図を
追加修正しましたが、同震源だったので作業は最小限で
住みましたので良かったですが、宮城沖、宮城北部
福島会津、熊本で地震が発生していて大忙しでした。
熊本は、予測から、起こるべくして起きた地震では
ありますが規模が小さくて本当に良かったですね。
まさか、サークルラインには合致をしていないだろうと
眺めてみると、ありゃりゃりゃ!激しく合致、クマも
もとい、シカも複数ですから、神化も近いかも知れませんね。
まずは、そのサークルラインの検証からアップしますね。
まるで地図に書いたように合致&的中していますよね。
あっ!地図に書いてました。トホホ
みんな仲間、ユキエさんも納得の震源の仲間ですよね。
何故に、サークルにリンクをするのか?謎が謎を呼びますね。
深く入り込むと、サークルから抜け出せなくなりそうなので
あまり深く考えずに軽く観測&観察をして行きましょうね。
二等辺三角形、コチラの予測の検証も合致です。
父島近海の震源域が、何となく鬼門にも見えるラインですよね。
会津の震源も合致をしていたらパーフェクトでしたが
会津ちゃんだけ仲間はずれなのには、何となく意味がありそうですね。
他の二等辺三角形の検証の方でも見てみませう。
震源位置の確認用の地図もアップしておきますね。
なんと、福島会津も父島と仲間であることが判明しましたね。
いわゆる、発生した4震源は、みんな仲間であることがわかります。
和歌山南部からの予測ラインもビタビタでオニスゲーですよね。
地震発生のローティションもありそうな気がしてきましたね。
カルト的な地震予測、耳鳴りやら頭痛では、地震は予測できません。
予測するために、頭痛は起こりますが、それとコレとは別です。
それはそれ、コレはコレ、アレはアレです。
おわり