速報 千歳市の養鶏場で死んだニワトリ、
“高病原性”鳥インフルエンザと判明…
北海道で最大規模、約56万羽の殺処分開始
HBCニュース北海道 3/28(火) 8:02
タ、タマゴがまた値上がりしちゃう~!
外食産業、弱り目に祟り目ですね。トホホ
親子丼は、「親だけ丼」がドン!とテーブルにのせられ
客は、ヒェ~ッと叫ぶ、そんな光景は見たくないですね。
お弁当の定番のおかず、玉子焼きがない事に腹を立てた
幼稚園児がストを決行なんて、ありそうですね。トホホ
庶民が苦しみ藻掻く中、公務員は週休3日制にするとか
得体の知れない組織、人事院のおサボリ研究会とか
政府に提言をしているとか、少子化対策を持ち出して
濡れ手に粟の公務員達ですね。
オマエラ、いつ働くんだ!と、国民が怒るでしょうね。
さて、年金や税金を搾取され続けている国民のひとりの
オオカミ少年の師匠でありますが、茨城北部・静岡西部で
地震が発生していますので、まずは、オオカミ雲での予測の
検証からアップしますね。
出す気満々の草津白根山のオオカミ雲でしたから
的中するのは、当然と言えば当然ですが、神ですよね。
「オオカミ雲は あるんです!」と、久しぶりに叫びますね。
続いて二等辺三角形とサークルラインの検証です。
いつものように、普通に合致している光景でごめんなさい。
静岡西部の震源は、どちらからも合致をしていないですね。
いわゆる、それを変化と捉えるか?そうは捉えないか?
しっかりと考察しなくてはいけませんね。トホホ
上記の検証図から見ると、静岡西部の震源もガチで仲間で
あることが如実に、クッキリハッキリ見えますよね。
見え過ぎちゃって困るの~と、マスプロのおねぇさんも
間違いなく言っていることでしょうね。トホホ
本日の帯広市内は、天気も晴朗、暖かい日になっています。
雪解けも一気に進み、河川や用水路の増水などにも注意ですね。
勿論、山間部では雪崩や、オソ18の出現にも注意警戒ですね。
おわり