伊豆大島近海で2回の地震は、ちょっと待ってね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

やっと、西表島付近とチバニアン北西部の検証が

 

終わったところなので、伊豆大島近海の検証は

 

これからになりますので、まずは、西表島付近と

 

チバニアン北西部のおっかない検証からアップします。

 

 

まさに、ビタビタの合致&的中ラインの数の多さに

 

ドッテンこいている人達も多いかと思われますが

 

サラにサラに、お菊さんも口を開けて驚くラインが

 

如実に、ガチに、マジに、出ていますのでご覧下さいませ。

 

 

釧路沖M6.0の震源と合致、共有する震源とライン

 

ほんとうかい!の、沖縄本島近海の震源も巻き込み

 

起こるべくして起きている地震、震源同士がリンクを

 

している姿が、ハッキリクッキリと見えていますよね。

 

検証後に発生した伊豆大島近海の2回の地震も既に

 

この検証図の中に、合致&的中しているラインが

 

あることは申すまでもない、そのリアルさがありますよね。

 

伊豆大島近海の震源は、別々の位置での発生のようです。

 

西北に移動する断層活動なのかも知れませんね。

 

時間を見て、伊豆大島近海の検証も行いたいと思います。

 

相変わらず、可愛がられるオオカミ少年の師匠です。トホホ

 

おわり