オレのメロンの発芽みしたろか! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

プランターの一つが、土ごと

空いていたので、土を耕して

メロン、葡萄、イチゴ

ラフランスと数種類の

タネを撒いてみる事にしました。

タネを撒いて、5日目に

むむっ!コレって発芽の兆候か?

そんな気配を感じて、翌日に

プランターを見ると


やっぱり発芽をしていました。


良く良く眺めていたら、うわっち!


ナメクジ登場!

コイツ、発芽した芽を食べるから

即刻、氷点下の屋外に退場

してもらいましたが

気持ち的には、可哀想だと思いつつ

心を鬼にした私👹でした。

そして、翌日の今日の様子です。




双葉ちゃんが開きかけていました。

やや、葉が肉薄ですが元気に

このまま育って欲しいです。

それにしても、大量に発芽を

してしまって、後の世話が

大変になる事は言うまでもない

そんな事態になってしまいました。

大きく育って、また、うまうまの

マスクメロンが採れると良いですね。

阿寒のあの子にお裾分けが

出来ると良いですね♪

そう、仕事帰りにタンチョウを

発見!劇田舎道なので

車を止めて、スマフォで撮影しました。






まぁ〜、一眼望遠レンズじゃないので

こんな感じにしか撮れませんでした。

車の窓を開けて、窓越しでの撮影

田舎道で良かったです。

おわり