与那国島近海と広島南西部の検証をアップします。
八甲田山の予測が的中していましたね。
続いて、気になった震源の並びです。
後から、二等辺三角形でも見えますが、二等辺三角形とは
別のライン角度です。
震源が並ぶのは、なんだかおっかないですよね。
与那国島近海の二等辺三角形の検証です。
福島沖の震源域とも激しく合致していますね。
続いて、広島南西部の検証です。
-135°の三角も置いています。
標準角度の二等辺三角形、能登半島とも合致していますよね。
現在の地震活動のまんまの震源なのでしょうね。
さて、もう閉店にします。
おわり