9月21日(水曜日)
北海道全体の感染者数 2040人 死者 5人
札幌市601人 旭川市 329人 函館市 43人 小樽市 66人
北海道庁発表分 1001人 石狩 133人 空知 149人 後志 11人
胆振 112人 日高61人 渡島 41人 桧山 13人 上川 86人
留萌 39人 宗谷 39人 オホーツク 125人
フードバレー十勝 90人
釧路 74人 根室 17人 道外在住等 11人
あらまぁ、旭川と日高どうしちゃったの?
正直に、数字を出しちゃったのかしら?
日高で61人は、パンデミック級ですね。
死者も5人と、多いですね。
サンレンキューも控えているし、感染対策はしっかりとですね。
イチゴのランナーがまたまた伸びていたので
育苗ポットに誘引しました。
そろそろ定植が出来る苗もありますから、早めに
露地の畑に定植しなくてはと思っています。
メロンの方は、相変わらずハダニの猛攻を受けていて
1日置きに、手で駆除したり、アルコールで虐めたり
葉っぱも少し枯れ気味に成ってしまいました。トホホ
しかし、果実の方は、順調に育ってくれています。
割れが塞がれて、マスクメロンぽくなってきました。
大きさは、8.5㎝、ミリに直すと85㎜です。
メートルには直さなくても良いですよね。トホホ
全部で4っの実が大きくなっていて、その内の
一番小さい実がこんな感じです。
6.2㎝、ミリに直すと62㎜です。
コチラもメーターに直さなくて良いですよね。トホホ
気温が低くなり始めていますので、何処まで大きくなって
くれるかはわかりませんが、大きくなって欲しいです。
おわり