のっぴきならない仕事は無事に終了、良かった。
モタモタして出るのが遅かったら、発生時間を見ると
紀伊水道に、おもっきり可愛がられるところでした。
知らぬが仏、何も気にせず仕事に集中できましたよね。トホホ
さて、オオカミ雲での予測の検証です。
やや震源から外れてはいますが、同日予測の鳥海山と
駒ヶ岳ラインを参考までに書き込んでいます。
焼岳・磐梯山・伊豆大島の予測ラインはガチ的中!
正に正に、神予測で間違いないですよね。
二等辺三角形の検証は、合致ラインを中心とした
現在の活動が丸見えになる地図になっています。
台湾の震源にも近接していますし、トカラ列島近海も
ラインが通過していて、見れば見るだけ
おっかなくなりますよね。
続いて、朝の観察で見えていた、十和田と御嶽山の
オオカミ雲での予測です。
紀伊水道も動きましたし、今後の活動に注目が続きますね。
おわり