何だか疲れが抜け切れていませんが、有感地震が発生しているので
いつものように、タンタンと検証、ポンポン♪とアップです。
オオカミ雲での予測の的中が多いので、地図は動画にしました。
予測ラインが震源をゴン攻め、正に神予測ですよね。
偶に出す鳥海山もしっかりと示していましたね。
アトサヌプリは、連日オオカミ雲を出していましたので
この震源と、震源に関わる活動域も示していると思います。
続いて、昨夜の記事でアップをした二等辺三角形での
予測ラインの検証をアップします。
千葉北東部の震源とリンクしていましたね。
関連するラインは、震源が並ぶ浦河沖の斜めのライン
釧路沖、根室沖、択捉沖も通っているので注目が続きますね。
今日は、メロンの記事を書けるでしょうか?
アレもしたい、コレもしたい、もっともっとしたい♪
ブルーハーツでしたっけ、古いですか?
おわり