三重南部、岩手沖で地震が発生していますので検証です。
まずは二等辺三角形の検証からです。
岩手沖の震源と豊後水道の震源が激しく合致&的中です。
関連する二等辺三角形のラインに注目が続きますね。
そして、三重南部の検証ですが、こちらも注目ですね。
二等辺三角形の底辺ラインが、沖縄本島北西沖の群発域を
通過し、与那国島まで伸びるライン、福島沖の震源域にも
合致していますし、ちび太が、和歌山北部にも関連しています。
日向灘、新潟方面にも顕著に合致していますので
今後の活動や変化に注目が続きますね。
オオカミ雲での三重南部・岩手沖の震源の検証です。
優秀な岩手山が的中していますね。
草津白根山だけではなく、恵山も遠くから的中しています。
予測を見逃しやすい離れた火山のラインですよね。
天気が悪い日が続いていますが、神予測は、健在です。
おわり