北海道1日の感染者が1万人も近い! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

8月18日(木曜日)

北海道全体の感染者数

過去最多 8315人

死亡 12人

札幌市 3497人 旭川市 609人

函館市 過去最多 526人

小樽市 173人

北海道庁発表分 石狩 624人 空知 367人

後志 95人 胆振437人

日高 過去最多(同数) 86人

渡島 165人 桧山55人 上川177人 留萌 53人

宗谷 過去最多 97人 オホーツク 313人

フードバレー十勝 564人

釧路 283人 根室 過去最多 99人

道外在住等 95人。

 

お盆感染がピークに達したのか、まだ増加するのか?

 

ステルス型オミクロン Super GT-R の、強い感染力

 

からすると、これ以上増加したら、万人の感染者に

 

なるのは想像がつきますが、これに「ケンタウロス」が

 

こっそりと加わっているとしたならば、最悪の感染数に

 

なってしまうのは間違いなしですよね。

 

みんな、コロナで死なないように頑張りましょう。

 

死んでも、ケーダンレンから金一封は出ません。

 

葬儀代は、もちろん自腹で、国葬とはなりません。

 

さて、千葉東方沖M5.0に続き、福島沖でM5.3の

 

地震が発生していますので、予測の検証+二等辺三角形の

 

検証を行いましたので眺めてみて下さい。

 

まずは、オオカミ雲での予測の検証です。

 

 

正に、神予測、岩手山ラインがダブルで的中ですね。

 

 

急いで検証をしましたので、地図が違いますが的中です。

 

新しい震源地図を作りましたので、そちらの方で

 

二等辺三角形の検証をしましたので見てね。

 

 

福島沖の震源はトレースしていませんが

 

三重とチバニアン沖、宗谷北部が二等辺三角形で

 

しっかりとリンクしている姿が見やすいですよね。

 

福島沖の震源もラインのチョッキンに現れています。

 

そして、記事を書いている間に、沖縄で地震!

 

「ほんとうかい!」と、多くの方々は言ったと思いますが

 

いえいえ、沖縄本島近海です。トホホ

 

時間の空いた時にでも、検証ですね。トホホ

 

おわり