茨城南部でグラッと震度3、ヒィ~!合致 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

暫く地震が起きていませんでしたが、関東平野揺れましたね。

 

気を引き締めるようにとのサインかも知れませんね。

 

さて、オオカミ雲での予測は、やや精度が低い那須岳の

 

予測ラインが震源を示していたようです。

 

 

精度はやや低いですが神予測ですよね。トホホ

 

この地震が起きたので、検証序でに予測も行いました。ツカレタ~!

 

何でこんな時間に、可愛がりですよね。

 

と言うか、直ぐに予測しなかったから可愛がられたんでしょう。

 

ただし、この震源を示すオオカミ雲は、ありませんでした。

 

 

 

昨日、23日に観測をしていた那須岳・草津白根山も

 

合わせて予測を行っています。

 

 

 

ヘンドリックス、もとい、地味なオオカミ雲ですが

 

太陽Sun活動も活発で、CMEも吹いていますし

 

何だかんだと注目が続きますね。

 

本日発生したフレアは、地球に向いていたら大変でしたね。

 

さて、二等辺三角形の予測の検証です。

 

 

宮古島とか沖縄本島北西沖とかもリンクする震源ですね。

 

能登半島にも、ちび太で合致をしていたり、今後の活動にも

 

注目が続く震源、震源域でもありますよね。トホホ

 

ちゅーおー構造線煮も関わっていたり、チバニアンは静かですね。

 

おわり