富山湾で有感地震。震源の変化ですね。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

越中富山と言えばマンキンタン♪ですが

 

小学生の頃から、その、マンキンタンって、ナニ?と

 

疑問を持ち続けている私ですが、ネット時代なので

 

ググれば情報が出ているでしょうが、謎の侭にしたい

 

そんな気持ちで、まだ、ググって調べた事はありません。

 

富山と言えば薬売りが有名で、昔は我が家に配置薬があり

 

富山から年に一度、薬売りのおじさんが、大きな風呂敷

 

包みを背負って来ていましたので、おそらく

 

マンキンタンと言うものは、効能が優れた薬なのでしょうね。

 

それは兎も角として、富山湾で有感地震は少し恐いですね。

 

幸い規模が小さな地震だったようで、本当に良かったですね。

 

海底での地震は、本当に津波が恐いですよね。

 

オオカミ雲での予測はありませんでしたが、二等辺三角形は

 

ピタリと合致&的中していましたので見て下さいね。

 

 

相変わらずの神予測、神の三角でゴメンナサイ。

 

奄美大島近海の震源からの-135°で合致ですし

 

滋賀の震源起点-135°、紀伊水道から標準角度

 

震源移動ですから、今後の変化にも注目ですね。

 

続いて、オオカミ雲での予測です。

 

 

草津白根山の画像データーは、25日観測分です。

 

 

磐梯山、また出ていますので注目が続きますね。

 

おわり