6月16日(木曜日)
北海道全体の感染者数 902人 死亡 1人
札幌市 80代女性
北海道庁発表分 384人 石狩 49人、空知 18人
後志 14人、胆振 62人、日高 8人、渡島 20人
桧山 4人、上川 20人、留萌 12人、宗谷 4人
オホーツク 73人、フードバレー十勝 65人
釧路 25人、根室 4人、道外在住等 6人
くすろ昨日から倍増、10人にしとけ!と、命令を出す
忖度課長が休みだったとか?ボーナスが出たから競馬かな?
公務員の一般職の平均ボーナス65万円とか、大盤振る舞い
私も欲しいわ~!ちょうだい、クレクレ~ですね。トホホ
IE、いわゆる、インターネットエクスプローラーの
サポートが終了しますが、バッチバッチ、バッチだらけで
不具合改善のためのバッチを当てると、更に不具合が深刻化
頭に来て、PCをぶっ壊す人も出るぐらい、脆弱性と不具合が
売りのIEと言っても過言ではないかと?思う私ですが
ゲイツの呪い、呪縛に取り憑かれ、動作をIEに依存を
しているサイト、HPなどは、他の人が見られなくなるとか
ネットからの注文が出来なくなったり、IEを基本にした
動作の管理システムなどでは、大きな障害や、個人情報の
流出やら、困った事態も事に因れば起こるらしいですね。
たかがブラウザー、されどブラウザー、インターネットを
見るための、必須アイテムですから、動作が不安定で
更に、使い辛いエッジに移行とか、わざわざゲイツの呪いに
自ら罹りに行く人達も多くいるでしょうね。トホホ
アップルユーザーもIEを使わなくては駄目な時代も
ありましたが、現在ではIE依存のサイトも減って
それも少なくなっているんでしょうね。
能登半島で、再び有感地震が発生していますね。
前の震源と同震源ですので、夜にでも・・・・。
おわり