トマト 結実しました!
室内栽培のトマトの苗、一度2個の収穫をした
あの苗が、細い茎ですが、ビルビル、ビルビルと上へ伸び
遂に、花芽を付けて、サプライズの開花をしてくれました。
当然、綿棒でこしょこしょと受粉を行い、結実を待っていましたが
晴れて、ご懐妊、上から読んでも、下から読んでもトマトの
赤ちゃんの姿を確認することが出来ましたのでご報告です。
ウヒョヒョ~ィ♪ なまらめんこいトマトのこっこですよね。
小さなミニ、もとい、小さな実に、綺麗に閉じた花びら付きの姿に
生命の神秘までもを、ふと感じますよねぇ。
残りの3っの花も結実してくれるか、楽しみになる訳ですが
茎が細いので、オール結実したら、茎がホッキリ折れてしまうのは
火を見るよりも明らかなので、茎がクキッと折れないように対策を
今から練っておかなければいけませんよね。トホホ
トマトは生命力も強く育てやすい野菜の一つでもありますよね。
前回のように、大きく育ってくれることを願いながら
ほぼ、放置プレーで可愛がってあげなくてはいけませんね。
観葉植物ならず、実益も兼ねた、観葉野菜栽培は楽しいですね。
別のプランターのイチゴの苗が、ハダニにやられてショックを
受けている中のトマトの結実に、少し元気になった私でした。
おわり