ロシアの将軍が、ウクライナの狙撃兵に撃たれて死亡
そんなニュースを見て、第二次世界大戦中に、ドイツの
狙撃兵と戦う映画の題名を思い出せなくて、ググッて
ああ、そうそう、スターリングラードだったよねと
モヤモヤが晴れて、1人でスッキリとしていた最中に
えっ!和歌山北部で有感地震が起きてる!と
一瞬にして黒雲に包まれてしまった師匠でありました。トホホ
そうそう、日本海中部で言っていた和歌山の震源は
今回の場所ではなく、大阪に近い方、即ち、古い神社の
あの辺りの震源のことを言ってましたのでヨロシクネ。
まずは予測の検証からアップします。
伊豆東部(大原)のラインが、ドンガバチョでしたよね。
二等辺三角形の生の三角はこの様になっています。
やはり、クロスラインが東京湾沖に存在していますよね。
相模湾、駿河湾もラインが通過しているので不気味ですね。
プレート同士の力の均衡が崩れた時に、トリガーが引かれ
連動する地震が発生するような気配もありますよね。
今後の変化からは目を離さずに注目ですよね。
役者が揃い始めているので、気が抜けない日々が続きそうです。
もう、疲れてしまっているので閉店にします。
おわり