昨日の予測、三宅島震央的中! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

三重県南東沖  北緯34.1 東経137.2

震源の深さ 350km 最大震度 2

地震の規模   マグニチュード 4.5

 

いわゆる、異常震源での地震でありますが

 

場所が場所だけあって、おっかなくなる地震ですよね。

 

おそらく、弟子も的中させているのではないかと思いますが

 

弟子に負けずに、師匠も頑張っていたりしますよね。

 

昨日の予測、三宅島の予測ラインがほぼ震央的中!

 

流石、優秀なサンプル火山の三宅島でありますよね。

 

まずは、予測の検証からアップしますね。

 

 

正に、正に、神予測で間違いはないですよね。

 

震源が深い地震で、更に、規模が大きくなくて良かったですね。

 

震源が深い地震であるので、揺れた地域も震源から離れた

 

場所になっているのも、震動が伝わりやすい地質とかが

 

あちら方面と地下で密接に繋がっているのでしょうね。

 

続いて二等辺三角形の定数の検証です。

 

コチラも、かなり、おっかなくなっていますので

 

気の弱い方は、顔を手で覆い、指の間から見てね。

 

 

四角い、ナルトのように見えますが、ナルトではなく

 

こうナルト、正に、鬼合致って事でありますよね。

 

トカラ列島近海、奄美大島近海、茨城南部と、ピタリと合致

 

検証ラインを増やせば、複雑になりますので、敢えて

 

3震源からの定数検証としてアップしています。

 

茨城南部の誤差も、コレで完全に消えましたよね。

 

震源同士のリンクから、次の震源を探すソースともなる

 

二等辺三角形の凄さが、如実に見えていますよね。

 

今後の活動に、更に注目が深まりますよね。

 

おわり