前代未聞の、写真のない「食べログ」になりますが
真剣に急いで作ったので、撮影すら思い浮かびませんでした。
食べてから、ウマッ! あっ!撮影しておけば良かったと
後の祭りのピ~ヒャララ♪になりましたので許してね。
「なまら美味い!男メシ!」
冷や飯あるある、生卵2個あるある、チューブニンニクあるある。
調味料、塩コショウあるある、ごま油あるある、昆布醤油あるある。
具になる物は、なんにもない、ウインナーもない、肉もない
そんなんで~チャーハンなんて出来るのかな?
でっきるかな~でっきるかな~ハテハテフゥフゥ~♪
まずは、ごま油を大さじ3杯を入れた、フライパンを良く温めて
冷やご飯を投入、バラバラになるように、ケンシローになりきり
アチャチャチャチャチャチャ~と手早く、ご飯粒をバラします。
バラシきったら、塩コショウをパッパとして、塩味具合を確認
卵2個分の溶き卵を、かき回しながら約4回程度に
分けて入れて、卵もバラバラになった時点で、チューブニンニクを
長さ3㎝前後を絞り出して、ご飯と一緒に1分程度、炒めます。
炒たまったら、昆布醤油を大さじ1程度投入、コンロの火は
強火のママで全てを進めますよ♪
香ばしい香りがしたら、はい、出来上がりです。
タマネギのみじん切りを入れても良いかもね。
でもっ、手早く調理、具なし男飯なので、今回はスルー
お好みの器に盛って、さあ召し上がれ~。
頂きま~す。うぁ!なまら美味いんで外科医
もとい、内科医!正に、ミラクル、下手なラーメン屋の
オヤジなんかは、ビビルような美味さです。
具は卵しか入っていないけれど、コクと旨味がある
テラ・チャーハンになってます。
ごま油しか使っていないのでヘルシーですし
何てったって、洗い物が楽、一度洗いで綺麗に油も
取れて、後片づけもパパパッで済みます。
いゃ~美味かった、牛負けたです。
ホンマカイナ?と疑う人は、一度作って見て下さいね。
ほんまに、美味いんだか~ら♪と、歌も出ます。
おわり