北海道は暴風雪 札幌圏でJR終日運休
多重衝突で100台立ち往生
朝日新聞デジタル
北海道内は21日、発達した低気圧の影響で各地で
暴風雪となり、札幌圏でJRが終日運休するなど
交通機関に影響が出ている。
函館江差自動車道の北斗中央―北斗追分
インターチェンジ(IC)間では多重衝突事故が起き、
重軽傷者5人が病院に運ばれた。
現場付近では100台以上が立ち往生している。
記事全文を読む
今日でなくちゃダメなんだ!って、そんな人が多いのか?
その用事は、明日でも良い人が多かったら、立ち往生を
している、その100台から自動車の数は減るでしょうね。
もしかしたら、5台とか3台かも知れませんね。トホホ
天候状況道路状況を考えないで行動する人間が多いので
本当に、何が何でも今日でなくてはならない人が
今日でなくても用が足りる人間から、迷惑を被る結果に
なる時が多いので、運送業の方々とか大変ですね。
函館朝市に昼ご飯を食べに出掛けた人とか
そんな人は居ないとは思いますが、今日でなくても良い
営業マンとかは、きっと居るんでしょうね。
目の前にある現実の状況に対して、正しい判断が出来ない
そんな日本人が多いので、社会が大きく混乱を招くのでしょう。
的確な判断は、全ての事柄において重要ですよね。
TNT様から可愛がられて、少し気分が悪いので
前置きが長くなってしまいましたが、茨城沖、奄美大島近海
宮城沖、そして、限りなくチバニアンに近い、茨城沖で
有感地震が連続して起こりましたので、予測の検証を
まずは先にアップしますので眺めてみて下さい。
県境が岬近くまで伸びている茨城県って凄いですね。
中東だったら領土を巡る紛争が起きそうですよね。トホホ
ウクライナ情勢も緊迫していますし、千葉と茨城のように
両者が仲良くすれば良いのにね。
NATOが争いの根元らしいけれども、茨城県は納豆の
生産が日本一の県なので、あやかって欲しいですね。
みんな仲良く平和に暮らしましょう。
おしるご飯を食べずに、二等辺三角形の定数の検証を
行うか迷う師匠ですが、それ!今、やらなくてはならない
事なんですか~と、大きな声で叫びたい気持ちが
ムンムン♪してます。
おわり