予測の検証をするだけで、脳がシビレた師匠です。トホホ
予測の更なる予測の正三角形のライン下で、有感地震が
発生したことは、今更、私が言うまでもない事実ですよね。
震源と震源のリンクを示す、謎の定数、恐るべし!
まずは、3震源の予測の検証からアップしますが
かなりの数になりますので、飽きないで眺めてね。
日付別で、3っに分けて纏めましたのでヨロシクです。
おそらく、多くの方々は、もーーーっ許して下さいと言っている
とは思いますが、これがオオカミ雲での予測の現実なのです。
正に、神予測、オオカミ雲はあるんです!
さて、二等辺三角形の定数の検証地図です。
富山の震源は、定数Bで激しく合致していますね。
熊も、もとい、しかも、正三角形のライン下で発生
更に、埼玉の震源は、定数Dで厳しく合致しておりますよね。
ハズキルーペが無くて、良く見えない方のために拡大です。
山形の震源は、定数Dを半分にした値が震央ですよね。
東京23区の震源と埼玉の震源も、完璧に合致しています。
検証が終わってから、富山で同震源で再び有感地震が
発生していますが、同震源なので大きな変化はありません。
東京湾周辺の活断層間活動が活発になっているようです。
おわり