何でこの時間帯なのか?相変わらずの可愛がりです。
予測の検証と二等辺三角形の検証をすると
震源トレースから始まり、地図三種の保存から始まり
予測ラインを予測図から集めてトーレースしたりと
約2時間とか普通に時間が喰われます。トホホ
時間は喰うけれど、飯は食えない高楊枝。トホホ
まあ、それでも、たんたんとやるしかないのが
オオカミ少年の師匠の役目なんでしょうね。トホホ
新しい地図で、福島会津と十勝中部が合致です。
その前に、予測の検証からアップしますね。
震央的中もあり、鬼予測、いや、神予測ですよね。トホホ
少ない方の二等辺三角形の検証です。
ねっ、普通にリンク、普通に合致しているでしょ。
正に、普通ですね。
普通ではないのがコチラの合致地図。
福島会津の合致ラインがハンパナイ数になっていますよね。
最近の震源地図からは消えていますが、少し前には
佐渡島でも有感地震が観測されていますよね。
何か大きな地殻変動が起きているのでしょうかね?
今後の地震活動に、鍋に、もとい、更に注目が続きますね。
おわり