少数精鋭、ドンガバチョ!福島沖・千葉東方沖 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

道東地方全般・帯広市内も例外なく天気わりぃ~ですね。

 

本州も雲が多い火山が多し、九州は天気が良さそうですね。

 

台風、ビルビルと発達中!935ミリバールまで発達

 

大きな弧を描きながら、日本列島に向かって来そうですね。

 

多くの犠牲者や被害が出ていても、まあまあで済んだと

 

二階に言われないように注意しなくてはいけませんよね。

 

本日は、予想通りの雨で予定変更、プラン2で行動を

 

遂行していますが、天気が悪いと心までどんよりしますね。

 

さて、福島沖と千葉東方沖で有感地震が起きましたので

 

予測の検証からアップしませうね。

 

 

 

優秀なサンプル火山の岩手山、ダブルでほぼ震央を

 

スッパリと的中させていますね。

 

 

コチラの予測も、御嶽山、伊豆東部火山群(大原)が

 

やはり、優秀なサンプル火山だけあり、スバリ的中!

 

まちゃに!まちゃに!神予測でありますよね。

 

予測が少ない今日この頃、少数精鋭で神予測ですね。

 

天候に左右されやすいオオカミ雲での予測でありますが

 

天候に関係が無く、地震と地震の関わりを、ラインで結び

 

リンクを示してくれる二等辺三角形の方は、なまら凄い合致

 

おっかなくなるような姿なので、ご注意くだしゃんせ。トホホ

 

福島沖の標準角度と-135°を分けて表示

 

 

 

あまりにも合致が多すぎますから、分けることで

 

色んな事が目に入りやすくなりますよね。

 

続いて、千葉東方沖も合致がオオスギ、合致だらけなので

 

同じく分けて表示しますね。

 

 

 

正に、マスプロアンテナも驚くほど、見え過ぎちゃって

 

なまら困りますね。

 

千葉東方沖から、新潟中越に抜けている、一直線に伸びる

 

ちび太ラインが、なんともおっかない感じですね。

 

まだ知られていない、新たな断層があるのかも知れませんね。

 

二等辺三角形から導いてくれる情報として、福島沖の震源と

 

フォッサマグナ関連がリンクしていることは、どうやら

 

間違いなさそうですよね。

 

首都直下、ゆっくりスベリ、スロースリップの現在の

 

進行とかがとても気になる方も多いと思います。トホホ

 

いずれにしても、関東地方、四国地方の活動は

 

待ったなしで進んでいますから、今後の変化や活動から

 

目を離さずに注視し続けることが大切ですよね。

 

隣の家の猫が吐きましたとか言う人がいますが、それは

 

地震とは関係が無く、猫が毛玉を吐いただけなので

 

なんも心配は無用ですのでご安心下さい。トホホ

 

おそらくオオカミ雲だと思われる雲が、日光白根山の

 

日光おびおび雲として現れているようです。

 

 

阿蘇山には、スカッとしたナミナミ雲が出ていました。

 

 

どちらの雲も注目が続きますね。

 

おわり