震源、どこどこ?と、探してしまうほど遠い場所でしたね。
オホーツク海を彷徨い、キョロキョロと探し回り、震源の
×マークを見付けた時には思わず、あった!と、迂闊にも
声を出してしまいましたが、予測ラインを検証していて
えっ!あった~、ぬぬぬぬっ!これもかい!と
2本のラインが震源を示していたので検証をハイどうぞ。
マジですか!と、驚いてひっくり返った方も多いかとは
思いますが、コレがオオカミ雲の精度の高い予測です。
半年後、1年後にM6が出るでしょうとかの予測とは
全く質も精度も、予測期間も違いますので、変な予測やら
当てずっぽ的な、能書きだけは学術風に語るインチキ臭い
怪しい予測師とは、コンドーしないようにお願いします。
正に、神予測としか言いようのないオオカミ雲での予測
鍋に!もとい、更に、二等辺三角形の合致がなまら
おっかなくなっていますので、夜も遅いのでアップするか
迷いましたが、しっこに行けなくなったらごめんなさい。
夜業を掛けて腹を減らして、震源図をオホーツクの震源に
合わせて拡張して、検証をしましたので見て下さい。
少し見やすく拡大した地図です。
なまら合致、合致合致の合致だらけになっています。
マ、まさか!ありえねぇ~と叫んでしまった人も
居るとは思いますが、マサカと言うか、二等辺三角形の
震源のリンクの定理に沿った、当然の結果なのでありますので
マサカ!は、二度三度続くと、マタカ!になる常態化となって
神社で引くおみくじが、大吉ばかりだと、なんだまた大吉か!と
大吉の有難味が薄れるのと同じ心理になるのが人間ですよね。
引いても引いても末吉ばかり、そんな人は運の悪い人なので
可哀想になりますが、それは、その人の運命と言うことで
肩を抱いて、元気出してねと慰めてあげるしかないですよね。
あっ、話が脱線転覆してしまいごめんなさい。
600kmを超える深い震源で、津波もなく本当に良かったです。
今後の地震活動に注目が続きますね。
もうもうヘロヘロなので、閉店にします。
おわり