天草と言えば四郎、四郎と言えば天草で合致! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

安易に、口予測をしてはいけないルージュマジック♪

 

予想は憶測であって、憶測の予測が当たると天狗に・・・

 

学者達の宝物、既存に置かれた、カガクテキコンキョに

 

全ては基づき、予測を立てなくてはなりません。

 

しかし、カガクテキコンキョの基となる、オオカミ雲が天候が

 

悪くて見えない、オオカミ雲の観察がオロソカになっていたり

 

そのような場合には、神の力、二等辺三角形の力を借りるしか

 

ない訳でありますから、口予測でも仕方がない時もありと・・・

 

なにをグダグダト語っているんだい!早く検証を見せろ!と

 

机をバンバン♪と叩き、顔を真っ赤にして怒っている人も多く

 

いるでしょうから、早速、予測の検証からです。

 

 

天草の的中はありませんが、茨城南部と三宅島近海は

 

正に、神予測、ズバリと的中していますよね。

 

茨城南部が続いているのも、何となく心配ですね。

 

関東平野の地下深くで続いているスロースリップとか

 

活動はどの程度なのか、何の発表もありませんよね。

 

首都直下地震は、出来れば起きて欲しくないですよね。

 

さて、二等辺三角形の検証ですが、相当におっかなくなって

 

いますので、気合いを入れてみて下さいね。

 

 

天草と言えば四郎、四郎と言えば天草と言うように

 

震源同士がリンクしている、正に合致の定説が

 

地図に線を引いたようにハッキリと浮かび上がりますよね。

 

いやいや、地図には実際に線が引いてあります。トホホ

 

津軽海峡秋景色でしょうか?リンクしているんでしょうね。

 

 

三宅島近海の震源も、しっかりと合致している二等辺三角形

 

正に、神が授けてくれた二等辺三角形ですよね。トホホ

 

静岡中部からの「ちび太」の合致も不気味ですよね。

 

和歌山からも「ちび太」の合致、根室・釧路沖からも合致

 

合致だらけでごめんなさい。

 

 

茨城南部も「ちび太」の合致が目立ちますよね。

 

フォッサマグナとも同期、同調、合致しているラインかも?

 

チバニアンにも注目が集まりますよね。

 

さて、おしるご飯を食べる時間ですから、サササッと

 

食べないと、可愛がりに遭うとハラヘリになりますね。

 

おわり