フードバレー十勝、なんたるこったのパンナコッタ!
本日の市中感染、38人の感染を確認しているだなんて
札幌市ならば、非常事態宣言級の感染者数ですし
公共交通機関を利用する人が少ないマイカー使用が多く
熊も、もとい、しかも、人口密度も低いのに
何で、こうなるの~?と、欽ちゃんも言うでしょうね。
フードバレー米沢市長の失策の何ものでもないですね。
ゼニ儲けのことしか考えていない団体には逆らえない
そんな市長、普段から陰も薄い市長、口を開けば
フードバレーとしか言わない市長ですから
感染も収まらず、減っては増えての繰り返しでしょう。
帯広市民に対して、1家庭3人家族には、一律、50万円を
給付したりして、2ヶ月のロックダウンをした方が
スッキリと感染ゼロになり、経済の復活も早いのでは?
帯広市独自の感染予防対策とか、積極的に行うべき
財政が逼迫しているとか言うけれども、無駄な公共工事が
多すぎるし、お手盛り発注事業も多すぎるし、公共事業は
いつから、民間企業を潤すための、福祉事業になったのか
これは全国的に言えることですね。
肥大化した経済が今、人々を喰い殺していると言っても
過言ではない、インチキ公共事業がオオスギですね。
生活に必要のない無駄なハコモノ等々が多すぎます。
文化的な生活を営むために必要な施設だぴょ~ん
なんて感じで屁理屈を並べたら、地球を一周するぐらいの
能書きを垂れる、高級国民が動かす日本国の姿ですね。
体調が悪化しても見殺しにされる社会は、恐ろしい社会です。
おでこに赤いシールを貼られないように気を付けなくては
ことに因っては、自分の命を守れなくなりますね。トホホ
さて、本日観察のオオカミ雲での予測です。
ヘンドリックス、もとい、地味なオオカミ雲ですが注目ですね。
明日から天気は下り坂のようですし、コロコロと変わる天気
気温も低く経過しそうですし、今のこの時期ですから風邪などを
ひかぬように、細心の注意が必要ですね。
本当に困ったものですよね。
おわり