昼食の時間が酷く後回しとなりましたが、急いで検証
頭もフラフラ、目眩がグルグル、何のための予測なのか
何のための検証なのか、時折に虚しく感じますが
続けることに意味がある、そう信じて頑張り続ける師匠です。
「牛の歩みも千里」 モ~モ~と言いながらでも
何事も続けてやりなさいと言う、昔の人の教え、又は、諺
勝手にそう解釈し、頑張るオオカミ少年の師匠です。トホホ
福島沖の予測の検証です。
震央的中ではありませんが、クロスラインが光りますね。
前回の福島沖の地震と同震源でした。
佐渡島と浦河沖、福島沖の二等辺三角形の検証です。
プレート境界線の力関係なども見えるラインですよね。
今後の地震活動に注目が続きますね。
地震にまみれて、日曜日が終わってしまうのは悲しいですが
コレも地震予測を成熟させるため、頑張らなくっちゃね。
おわり