来るよ来るよの可愛がり、あるよあるよの的中ライン
震源に当てるとピタリと合致、駅前の易者も腰を抜かし
当たるも八卦ではなく、当たるラインでドンガバチョ。
お腹が空きすぎて、空腹ハイになってごめんなさい。トホホ
さて、気を取り直して予測の検証からアップしますね。
ヅバッと震央を貫いてはいませんが、神予測ですよね。
紀伊水道はないよね!と、仰る貴方に、ハイどうぞ!
阿蘇山の予測ラインが優秀ですね。
箱根山のラインもドンガバチョで神予測ですよね。
続いて二等辺三角形の検証です。
あまりにもおっかなくなりそうなので、震源の少ない方の
地図での検証だけにします。
宮城沖の震源に、赤丸を書き忘れていますが
相合い傘の90°ラインを目印に探してね。
三角が釧路・根室方向に、矢印チックに並んでいますね。
紀伊水道も起こりましたし、今後の活動に注目ですね。
もーーーーーーーーーっ21時、ちぃかれたBのハラヘリだ~
閉店ガラガラ♪
おわり