能登地方検証、おっかないのもある。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

石川県能登地方の有感地震が発生してから

 

暫く経ちますが、調子に乗って検証をせずに居ると

 

ムッチリ、もとい、ガッツリと可愛がられるので

 

予測の検証と二等辺三角形の検証をやっておきます。トホホ

 

観察をあまりやっていないので、予測は少ないですが

 

恵山と新島の予測もアップしておきますね。

 

 

正に神予測、スバスバズバコン、サンヨーも驚きでしょう。

 

次に、二等辺三角形の検証でありますが

 

気の弱い方は、このまま、ブラウザーの閉じるボタンを

 

ポチリと押した方が良いかも知れません。

 

だって、だって、おっかなくなると思います。

 

 

 

更に、直近の震源でも二等辺三角形の検証です。

 

 

ほぉらね、おっかなくなったでしょ、ごめんなさい。

 

それでは予測です。

 

 

 

ヘンドリックス、もとい、ジミではありますが注目ですよね。

 

オオカミ雲とは全く関係ありませんが、オッ!と感じる

 

画像がありましたのでアップしますね。

 

まるで、空に穴が開いたかのような、雲のフィルターです。

 

 

この画像を見て、噴火かも?と、暫く観察をしていたら

 

 

 

オゥマイゴッ!太陽Sunが、まん丸の姿を現しました。

 

太陽の専門家、篠原さんも驚くかも知れませんね。

 

まあ、黒点は見えませんが太陽は丸かったですよね。

 

御嶽山のあの噴煙は、噴火ではなく太陽光線で

 

シルエットが強調された噴気でしたので安心して下さい。

 

 

十勝岳は相変わらず、活動が活発な状態ですね。

 

おわり