海外から到着の23人が感染
5/1(土) 18:23配信
共同通信
厚生労働省は1日、海外から成田、羽田、関西の
各空港に到着した10歳未満から50代の
男女23人が新型コロナウイルスに
感染していたと発表した。
2人に発熱などの症状が出ている。
って、国際便、まだ飛んでいるんですね。
コレだもの、変異ウイルスがバンバン入って来て
当たり前だのクラッカーですね。
航空会社も国際便を飛ばさないと飯も食えない
訳ですから、仕方がないと言えばそれまでですが
偽の陰性証明書で入国する者もいたり、PCR検査も
絶対ではない訳ですから、入国の際の14日間の
完全隔離は、絶対に必要であり、要人であろうが
誰であろうが、例外者などは認めないで欲しいですね。
隔離施設から脱走する者とかも居るんでしょうね。トホホ
道管轄の保健所管内で、変異ウイルス感染者が2名
確認されたそうですが、変異が見付かった地域を
発表しないなんて、完全な情報操作であって役人達の
隠蔽工作でありますね。
そんな事をしたらダメだと言っているのに、まだやってます。
公務員が知り得た情報は、国民、道民の利益に
しなくてはいけませんし、憲法違反になりますよ。
おわり