2月 1日19時45分 和歌山県南部 M3.1 震度1
2月 1日19時18分 長野県中部 M3.1 震度1
2月 1日19時12分 紀伊水道 M2.5 震度1
2月 1日17時34分 福島県沖 M4.3 震度1
2月 1日17時15分 長野県南部 M2.5 震度1
2月 1日16時17分 熊本県熊本地方 M3.9 震度2
2月 1日03時42分 宗谷地方北部 M2.8 震度1
2月 1日00時52分 硫黄島近海 M5.7 震度1
あれもこれもと4足の草鞋を履いてしまっている私です。
ゲイツの呪いで、起動しなくなったノートパソコンの
修復作業をしつつ、トライアック調速器のケースの製作
オオカミ雲の観察もしつつ、有感地震の発生を見つつ
予測の検証をしながら、珈琲も飲まなくちゃならないし
コマンドプロンプト、ヒィ~もう忘れちゃっているので
ネットを見ながらカシカシとキーボードを打っていたり
そろそろ検証もしなくちゃならないし、疲れているし
明日じゃダメですか?と、甘えたくなったりと・・・・。トホホ
ならんならん!オオカミ少年の師匠のくせに、明日だと!
何を巫山戯たことを!今すぐに検証をしろ!
なんて、エアーで渇が飛んで来そうで恐いです。トホホ
まあ、TNT様の可愛がりの方が恐かったりしますが
サクッと検証だけアップしておきまひょ~う。トホホ
長野2震源まとめて検証です。
震源かくしたろか~的、Kamiyosokuですね。トホホ
福島沖です。
震源図に、関東レンジがないので国土地理院地図に
震源を落としての、伊豆東部(大原)検証になっています。
正に!正に!Kamiyosokuで間違いないですよね。
わっ、和歌山・紀伊水道!可愛がりですね。
予測ラインが一本もないです。
立て続けに3っの有感地震、今後の活動にも注目ですね。
オオカミ雲は、明日アップします。トホホ
おおおおっ!ノートPC、復活の兆し、狼煙が上がってます。
順調に最後まで行ってくれると良いのですが、期待です。
恐るべし!ゲイツの呪いですよね。トホホ
あーーーーーーっ!こんな時間だわ!
お腹と背中がくっつくぞ!腹へった~ぁ~!
おわり