冬の大三角で有名なオリオン座が見えていたので
ベテルギウスが暗くなっているとか?言われているので
どれどれ~と、オリオン座を眺めてみたけれども
気象庁火山監視カメラ小僧、もとい、画像では
暗くなっているのか?普通なのか?見分ける事が出来ず
超新星爆発の前兆とかはガセで、ガスの雲で光が遮られ
暗くなっているとの新たな発表が報道されていますよね。
偶々、十和田は、昨年のオリオン座の画像と
比べられる画像資料がありました。
やっぱり、ベテルギウスが暗くなっているとかは
約一年前の画像と比べても、さっぱりわからず
まあ、超新星爆発を起こさないのだから、それほど
気にする事はないのでしょうね。トホホ
超新星爆発の時に生じると言う、中性子ビームの
直撃だけは地球に来て欲しくないですよね。トホホ
さて、閉店前に予測を、2火山3ラインをアップしますね。
ひっさしぶりの樽前山での予測です。
浅間山、またまた変わったオオカミ雲を出していますね。
前回は、温泉マーク系でしたが、ルイジでしょうかね。
いずれにしても、樽前山を含めて注目ですね。
おわり