スギはスギでも、凄いスギってなぁ~んだ!と
なぞなぞを出題したならば、答えはオオカミ少年の
師匠の予測と、日本中の誰もが答えてしまいそうな
なまら的中多しの予測になっていましたね。トホホ
検証をするだけで、酷い時間が掛かりました。
日本国政府から検証補助金の給付を受けたくなります。
まずは、ギフト、もとい、岐阜と神奈川の震源をまとめて
検証をしましたので、気合いを入れてみて下さいね。
この伊豆東部(大崎)の予測に関する共通点が明るみに
見えてくる他の予測もありますので注視して下さい。
始めに予測をした箱根山のラインですが震央的中です。
次に、同じ日にNO2として予測をした箱根山の予測ですが
こちらも的中しています。
26日の予測は、一枚の震源図にまとめています。
大崎なのに、予測地図に大原と誤記していましたので訂正を
させて頂いていますが、ご覧のように岐阜と神奈川の震源の
中心を走るようにして予測ラインが3回も伸びていることから
互いの震源エキスが干渉しているので、この様なラインに
なるのではないかとの憶測も出来たりしますよね。トホホ
続いて、岩手沖の検証、昨日の3°の有感地震の震源も
合わせて表記していますので宜しくお願いします。
日光白根山と新島の予測ラインがクロスしている部分付近が
震源になっているので、なんかスッキリとしますよね。トホホ
まあ、競馬で言えば連勝複式的中の万馬券ですよね。トホホ
こちらは来るべきして来た、本命の的中ですよね。
駒ヶ岳もズバリ的中!正に神予測で良いですよね。トホホ
検証が終わって観察を先にしたのが間違いと言うのか
見なさいとTNT様からのテレパシー受信なのか
見てしまったので、画像だけですがアップしておきます。
シビア系なので、先に予測する方と弟子達は使って下さいね。
オオカミ雲を勉強されている人達ならば、画像を見ただけで
概ね、震源方向がわかると思いますが、地図に落として
予測をしてみて下さいね。トホホ
少し便器を鵜をすれば、誰もが簡単に出来るオオカミ雲での
有感地震予測のとても良いところですよね。
潜在意識を消して、素直な心でラインを引いてね。
さて、検証に時間を費やし昼休みも無いので、弁当を描き込み
腹を満たすことにします。トホホ
おわり