道内の新型コロナ
過去2番目に多い52人感染
配信
28日、道内では新たに52人の
新型コロナウイルス感染が確認されました。
過去2番目に多い数字となっています。
道内の地域別の感染者です。
・札幌市 38人
・小樽市 4人
・石狩管内 5人
・胆振管内 1人
・十勝管内 1人
・釧路管内 2人
・神奈川県 1人
札幌市の感染者のうち1人は再陽性です。
札幌・すすきのでは新たな集団感染です。
接待を伴う飲食店で、10代から40代の従業員10人の
感染が確認され、市はクラスターに認定しました。
濃厚接触の可能性がある客と従業員はあわせて
94人に上っています。
店名は公表していません。
HTB北海道テレビ
38+4+5+1+1+2+1=52人
フードハレー十勝も1名、感染が止まりませんね。トホホ
再陽性とかも、普通に起こる新型コロナ恐るべし!
心筋炎には要注意、GOGOGO!なんて
お気楽気楽、有頂天になって使っている場合ではないことは
明かですが、お得ですよ!安いですよ!と、自民党・公明党の
呼び込みの声に、3000円ポッキリですか~!じゃ~
使わないと損しちゃう!買う買う、使う使う~と
百姓根性丸出しで、なりふり構わず遊びまくり、それじゃ~
感染しても、感染拡大させても仕方ないですね。
新型コロナウイルス自体は天災ですが、感染拡大は
経団連、経済同友会、政治家達が行っている人災です。
4月に厳しい移動制限、外国からの渡航者を完全に
シャットダウンとかしていれば、今頃は経済は、人が生活が
出来るくらい少しは回っていたでしょうね。
日銀の輪転機から火が噴くぐらいお札を印刷したり
国民から預かっている金を湯水の如く使うことはなかった
けれども結局は、目先の金に目がくらみ、対策が全て
後手後手になってしまい、巨額な税金が無駄に使われる
羽目になってしまいましたが、どうせ人の金だ!GWまで
GOTO延長だ!なんて公明党幹部は叫んでいますね。
日本国国民を感染させて、政党としてメリットがあるのか?
感染が収束もしていないのに、税金のバラマキ
公明党の金で延長しなさいと言いたいです。
再感染も容易にしてしまうので、ほんとヤバイですね。
おわり