お、沖縄本島直撃じゃないですか! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

新たに発生した台風9号、これは怖い!警戒ですね。

 

 

<31日15時の予報>

強さ    非常に強い

存在地域    沖縄の南予報円の中心

北緯 24度35分(24.6度)東経 128度35分(128.6度)

進行方向、速さ    北 25km/h(13kt)

中心気圧    950hPa

中心付近の最大風速    45m/s(85kt)

最大瞬間風速    60m/s(120kt)

予報円の半径    185km(100NM)

暴風警戒域    東側 410km(220NM)

西側 300km(160NM)

 

<01日15時の予報>

強さ    非常に強い

存在地域    東シナ海予報円の中心

北緯 27度40分(27.7度)東経 125度30分(125.5度)

進行方向、速さ    北西 20km/h(10kt)

中心気圧    950hPa

中心付近の最大風速    45m/s(85kt)

最大瞬間風速    60m/s(120kt)

予報円の半径    260km(140NM)

暴風警戒域    東側 480km(260NM)

西側 430km(230NM)

 

<02日15時の予報>

強さ    強い

存在地域    東シナ海予報円の中心

北緯 30度35分(30.6度)東経 125度25分(125.4度)

進行方向、速さ    北 15km/h(7kt)

中心気圧    955hPa

中心付近の最大風速    40m/s(80kt)

最大瞬間風速    60m/s(115kt)

予報円の半径    370km(200NM)

暴風警戒域    全域 540km(290NM)

 

950ミリバールまで気圧が下がり、予想進路では

 

沖縄本島を、ほぼ直撃するルートになっていますね。

 

風速60m/s テッシュペーパーを手に持って放つと

 

1秒後には、60m先まで吹き飛ばされる風ですから

 

尋常ではない風の強さですし、コンクリートの電柱も

 

薙ぎ倒されても不思議ではない、破壊的な風速です。

 

八月の末で9号台風ってのも、如何に台風の発生が

 

少なかったのかがわかりますよね。トホホ

 

予想進路の先は、偏西風に流されて日本海を進み

 

北海道に向かって来るとかだったら嫌ですよね。

 

これからドシドシ台風が発生するでしょうから

 

気温も高く、海水温も高いので、警戒の日々が続きますね。

 

おわり