「発火考えられず」
神宮外苑オブジェ火災の初公判で元学生が無罪主張
白熱ランプの投光器が、どのぐらいの熱を出すかも
調べもせず、触りもせず、漫然と可燃性の木くずの中に
明り取りの目的で持ち込むなど、それは時限発火装置を
可燃物の中に仕込んだと言っても同然の行為であり
白熱ランプが熱を発する事すらしらない、大人の振りをした
子供が、大人の監督もなしに、不特定多数の人間が入る
半密閉の構造物の中に、安易に人を入れるなど
言語道断であり、知らなかったでは済まされない重たい
責任があり、無罪を主張する、その神経の図太さに
全く持って驚きを隠せない私です。
白熱ランプの投光器、触ってみ
ジュッと音がして火傷するんだぞ!
責任を認めない、認めさせない弁護士や親の力が
大きく働いているのでしょうね。鬼畜ですね。
先日も、道内で寒かったからと、テントの中で炭火で暖を取り
一酸化中毒で複数人が病院に搬送された事故がありましたが
無知な行為や行動は、自分の命だけではなく他人の命も
奪い巻き込む重大な事故につながりますから、誰しもが
普段から注意をしなくてはいけないことですよね。
アンパンマン、もとい、アパマン大爆発事故も
完全な無知が生み出した、他人を巻き込んだバカに
殺されるかもしれなかった恐ろしい大事故でしたよね。
花火大会の出店では、発電機へのガソリン注入で発火とか
知らなかったでは済まされない大事故も起きていますし
ドラムリールのコードを全部引き出して使う事が基本ですが
何故に、そのようにして使用しなくてはいけないのかも
知らない、知ろうともしない、全く無頓着な人が非常に
多過ぎるのがこの世の中でありますね。
その事は、高校の入学試験で出て来ただろう
あの有名な、レンツさん、ファラデーさん、フレミングさんに
詳しく聞いてくださいね。
エネルギーが使われると熱が発生しますが、エネルギーを
あまり使っていないのに、今日は、なまら暑いのは
何故なんでしょう?わかった!今日の帯広市内は
33.4℃と、気温がなまら高いからだ!あじ~ぃ~。
フフフフッ
おわり