世界一のスパコンに数千億円とか使っているけれども
そんなモノはどうでも良いから、国民の生命を直接守る
身近なIT情報システムを強化すべきでしょうね。
河川カメラ画像が軒並み出ませんね。
河川水位で危険度を読み解ける人は少ないでしょうね。
目で見る情報が一番の判断になるのに、肝心な画像が出ず
近くの川がどうなっているのか、見に行きたくなるのが
人間の心理、心配している人達のココロですよね。
お役人仕事ってものは、こんなもんですね。
下請けにシステムを丸投げして、天下りの席を確保とか
そんな事しか考えていないから、こんなチンチロいシステムに
仕上げられているのでしょうね。
先ほどアクセスして出て来た画像ですが、いつの画像だか
わかりません、タイムプラス表示は必要ですね。
町、冠水していますが、人的な被害が出ていないと
良いのですが、しっかりと情報収取をして命を守ってください。
おわり